2012年08月24日

【SNS管理者向け】naniPAのアクセスを拒否する方法

SNS管理者サマからきちんとバックアップ・ダウンロード方法を提供しているなら、
むしろnaniPAを使わず、その方法を使ったほうが確実です。

そういった場合、naniPAからのアクセスをブロックして、
「SNSで用意したダウンロードの仕組みがありますよ!」
と意思表示したほうが良いでしょう。

naniPAはHTML内に
<meta name="Robots" content="noindex,nofollow">
と書かれていると、アクセスを中止します。

※ これ、現在暫定キーワードです。 本来の意味とはちょっと違う気がしますので^^

naniPAの存在を意識しているSNS管理者サマなんていないと思いますが・・・一応(汗)


ラベル:非機能
posted by fujiyama at 07:25| Comment(0) | TrackBack(0) | サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック